bookee (ブーキー)からABCash(エービーキャッシュ)に変更!ミレニアル世代とは?

yokosan
パッと見デキ女  “yokosan” です。

最近注目していたbookee (ブーキー)ですが、2019年12月16日よりサービス名と社名が変更されました。

bookee (ブーキー)から『ABCash(エービーキャッシュ)』と改名されました。

ABCash(エービーキャッシュ)の概要と新しいサービスの概要についてまとめてみたいと思います。

ABCash(エービーキャッシュ)は、ミレニアル世代のサービスと言われています。

ミレニアルについてもまとめてみましたので、ぜひご覧ください^^

bookee (ブーキー)からABCash(エービーキャッシュ)へ変更

ABCash

会社概要

会社名 株式会社ABCash Technologies(旧株式会社bookee)
サービス名 ファイナンストレーニングスタジオ「ABCash」
設立日  2018年2月2日
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル9F
URL https://www.abcash.co.jp/company/
スタジオ
  • 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F
  • 東京都渋谷区神宮前6-12-18 icebergビル5F
  • 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX13F
  • 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9F
  • 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル14F
  • 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F

2018年6月より(旧)bookee (ブーキー)はお金のパーソナルジムを開始しました。

パーソナルジムとは、ひとりひとりにパーソナルトレーナーがつき、自分に合うお金の運用方法を見つけられるサービスとなっています。

お金の勉強も出来て、余計な出費や日々の習慣についても見つめ直せる新しいサービスです。

2019年は、様々なお金の問題が浮き上がってきました。

消費税増税、年金2000万円問題、人生100年時代・・・

誰しも、お金の問題に向き合わずにはいられなくなりました。

そして、そんな時代に合わせたサービスが、ABCash(エービーキャッシュ)です。

ABCash(エービーキャッシュ)が向いている人
  • 無駄使いが多い人
  • 貯金が少ない人、お金が貯まらない人
  • 将来のお金について不安を持っている人
  • 資産運用や保険について興味がある人
  • お金について学びたい人

その他、面白い習い事がしたい人、おしゃれな習い事がしたい人、自分を磨きたい人

楽しく、お金のことが学べるのがABCash(エービーキャッシュ)です。

ABCash(エービーキャッシュ)【(旧)bookee (ブーキー)】は、1年半で受講者が累計3000名を突破しました。

インスタやSNSでも話題になっていたこともあり、2019年は前半比較で受講者が2倍以上増えております。

有名ブロガーや読者モデルなどのインフルエンサーの注目もあって、”映え”な習い事として人気を集めています。

インフルエンサー(influencer)

インフルエンサーとは「影響者」の意味。その人の行動や言動が世間に与える影響が大きい人のことをいう。タレントや有名人ほどの知名度を持ち、多数のフォロワー数を持つ人のこと。

また、スタジオが都内のオシャレなカフェ付きのオフィスということもあり、女性にはとても興味をそそられる習い事となっています。

しかも、お金について学べて賢い資産運用も出来るようになるので、メリットの多い習い事です。

ABCash

ミレニアル世代の女性を中心に高い支持を受け拡大していきました。

そして、全国展開を見据えて、2019年12月16日にサービス名と社名を変更するに至りました。

 

変更について

ABCash

【変更前】

  • 株式会社bookee(ブーキー)
  • パーソナルジム「bookee」

【変更後】

  • 株式会社ABCash Technologies(エービーキャッシュテクノロジーズ)
  • ファイナンストレーニングスタジオ「ABCash」

会社名もサービス名も変更して、令和元年飛躍し続ける企業です。

⇒お金のパーソナルトレーニング【ABCash】

株式会社ABCash Technologies について

ABCash Technologiesとは、「お金の不安に終止符を打つ」をミッションに掲げるベンチャー企業です。

金融教育とテクノロジーを組み合わせた新しいサービスとなっています。

お金の不安を無くし、ストレスの無い豊かな人生を送れるようにとサービスを提供し始めました。

現在、都内に6つのスタジオを持ち専門的な知識を持つコンサルタントによるマンツーマンのトレーニングを受けられます。

お金の問題や資産運用、日々の収支について向き合いテクノロジーを活用して、将来を見据えて資産構築を目指すサービスです。

日本は、義務教育、高等教育を通してお金について学ぶ機会がありません。

これは世界的に見ても金融教育が遅れていると言えます。

そのため、お金について何も知らないまま大人になり、不安な老後を過ごしているという人もたくさんおります。

そして、そうならない為には、必要なのは教育と知識です。

お金の知識を身に付けることで、もっと安心して生活が出来て、将来も楽しく過ごせることは間違いありません。

まず、自分が変わらなければ何も始まりません。

国や社会に責任を押し付けるのは辞めて、自分で自立して稼ぐ力と知識がこれからの世の中必要となってくると思います。

そして、何か目標を持って生きる日々はとても楽しい人生になることは間違いありません。

⇒お金のパーソナルトレーニング【ABCash】

ミレニアル世代とは?ABCash(エービーキャッシュ)が向いている世代

ABCashの由来

ABCash

ABCashの名前の由来は、

お金の基本(ABC・・・)について楽しく学べるようにという意味が込められています。

ABCash(エービーキャッシュ)になる前のbookee(ブーキー)の記事を更新しております。

正直・・・

サービス名が変更されたと知って、bookee(ブーキー)のままでもよかったのではないのかな?と私は思いました。

社名の変更は構わないですが、『bookee(ブーキー)』と名前が知れ渡ってきていたところなので、なぜ変更したのだろう?と思いました。

そして、新しくなった『ABCash』ですが、最初読み方が分かりませんでした!!^^;

エービーシーアッシュ?エービーシーキャッシュ?エービーシー???

アブシーシュ・・・みたいなことが起きておりました。

中学レベルの英語能力の私にとっては『ABCash』は、とても難問でした。

でも、エービーキャッシュと理解出来たので、とりあえず良かったです^^

お金のジムABCash(エービーキャッシュ)は怪しい?評判と口コミを調査

ABCash(エービーキャッシュ)の受講料は高い?通う前にするべき1つのこと

ミレニアル世代

ABCash(エービーキャッシュ)はミレニアル世代に注目のサービスとなっています。

yokosan
ミレニアル世代ってなんでしょうか?

ABCash(エービーキャッシュ)の読み方同様にミレニアル世代にとは何か?分からなかったので調べてみました。

ミレニアル世代とは、平成初期(1989年~1995年)に生まれた世代のこと。団塊ジュニア世代の子供と重なる。インターネット環境が整ったころに育った最初の世代で、パソコンよりスマホやタブレットを駆使する。小学生の頃に家族旅行の経験が多く、旅行にはアグレッシブ。LINEで友人と繋がり、TwitterやFacebookも好む。情報の収集はSNSがトップ。

引用;ミレニアル世代 (https://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/millennial/)

ミレニアル世代と聞いて、私が思いついたのは…鈴木亜美の「HAPPY NEW MILLENNIUM♪」でした。

でも、これが思いつく私は残念ながらミレニアル世代ではない…。^^;

つまりミレニアル世代は、もう少し若い世代の方たちです。

小室ファミリーをリアルタイムで通っていない世代です。笑

パソコンやタブレットやSNSを若いころから駆使しているの世代がミレニアル世代です。

そして、ABCash(エービーキャッシュ)の受講者はミレニアル世代が多いのが特徴です。

しかし、ミレニアル世代以外の人もABCash(エービーキャッシュ)のサービスを受けて全く問題はありません。

小室ファミリー世代も問題ありません!

お金の勉強は誰しも必要です。

ミレニアル世代はインスタやSNSなどが日常化しているので、受講者が多いのことは当たり前です。

でも、今や、年代問わずSNSを利用していたり60代でインスタやっている人もおります。

年齢世代に問わず、積極的に利用していくべきなのが、ABCash(エービーキャッシュ)です。

パーソナルトレーニングなので、周りの会員の人と会う機会はありません。

プライバシー面ではとても安心です。

ミレニアル世代にはもちろんのこと、それ以外の世代にもおススメしたいサービスがABCashのフィナンシャルサービスです。

⇒お金のパーソナルトレーニング【ABCash】

ABCash(エービーキャッシュ)の新しいサービスの概要

アプリサポート(会員向け)

ABCash(エービーキャッシュ)サービス名と社名の変更に伴い、会員向けに「ABCashアプリ(iOS/Android)」のサービスが開始されました。

『マネードック (お金の診断)』 をアプリ上で受けることが可能になりました。

オンライン上での収支報告を可能にして、ワンツーマンで行ってきたお金の独自のトレーニング『マネードック』をアプリで出来るようになりました。

消費傾向がデータ化されるようになり、効果的なカリキュラムの作成やアドバイスを受けることが出来るようになりました。

自分のお金の状況や浪費の習慣を改善しやすくなりました。

アプリが誕生したことにより、より簡単にABCash(エービーキャッシュ)のサービスを受けやすくなりました。

今後、順次新機能をリリースされる予定で、一般公開も検討とのことです!!

yokosan
『マネードック (お金の診断)』が一般公開されたら、たくさんの人が喜ぶと思います!!

ブランドイメージもとてもスタイリッシュになり、とてもクールな感じになりました。

今までの和気あいあいとした感じも良かったですが…

サイトが変わったことで、お金に対するイメージも真面目かつ本気に取り組まなければいけないというイメージに一遍されました。

とはいえ、ABCash(エービーキャッシュ)はとても身近にお金の相談が出来るサービスです。

そして、将来の自分のためになる知識と経験が身に付けられるサービスなので大変おススメです!!

⇒お金のパーソナルトレーニング【ABCash】

まとめ

bookee(ブーキー)から、ABCash(エービーキャッシュ)に変更したと知ったときはビックリしました!!

なぜー??と思いました。笑

でも、ここで名前が変更されたことにより、ABCash(エービーキャッシュ)の将来性を感じせずにはいられませんでした。

本当に注目度が高いのだと思いました。

そして、今後の成長が楽しみだと思いました。

ABCash(エービーキャッシュ)のサービスはとても良いです。

お金の勉強は、誰しも本当にやった方が良いと思います。

私もお金についてはとても苦労しましたし、知らないことは罪であり、損だと思いました。

だから、お金について苦しむ人が少しでも減ればいいと思っています。

私も自分の将来のお金についてはまだ不安なことが沢山あります。

ABCash(エービーキャッシュ)のようなサービスを受けていれば、もっと自分自身安心して生活が出来て、大切な家族や友人に迷惑を掛けずに生活出来るのではないかと思っています。

そして、お金の知識があれば、大切な人を守れる力になると思います。

このABCash(エービーキャッシュ)で得られる知識は、人生を変えるとても意味のある大きなものではないのではないかと思います。

ぜひ、無料体験だけでも受けてみて、自分のお金の問題について見直す機会を得てもらえればと思います!!

⇒お金のパーソナルトレーニング【ABCash】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です