
イラストや絵を書くことが、好き、得意という方は、趣味のままで終わらせてしまうのはもったいないです!!
本当に!!
今は、趣味でお金を稼ぐことが出来る時代です。
イラストや絵書きは、副業にピッタリです。
本業があっても、無理なく出来るはずです。
「少しでもお小遣い稼ぎをしたい」「イラストで収入を得たい」「自分の力を試してみたい」という方は、ぜひ、読んでみてください^^
イラストで副業を始める為に必要なことは?
1. 楽しく出来る事

まず始めに、必要なことは…
やっぱり楽しく出来ること!
楽しいことって時間を忘れて続けてしまったり、夢中になってしまったりします。
結果、たくさんの作業を可能にして生産性が上がります。
だからこそ、楽しむ(モチベーション)ということは、とても大切です。
でも、好きなことを仕事にすると、何故か続かない!苦しくなってしまう…という方も多いです。
好きだったのに…と落ち込んでしまう方もいるはずです。
そのため、楽しく出来るように工夫することも必要かもしれません。
そして、最初は収入には捉われずに、あくまでも副業として始めるのが良いと思います。
2. 継続出来る事
次に必要なことは、継続するということです。
継続って、意外と難しいです^^;
楽しいと思っていることでも、それを日々続けるのは難しかったりします。
人間って飽きたり、怠けたり…ってありますからね!
そのため、継続する為に必要なことは、習慣化することです。
習慣化とは、生活に作業を組み込んでしまうことです。
寝る、食べる、お風呂に入る、歯を磨くという日々のルーティンの中に、数分から数時間の副業時間を取り入れてしまうことが出来れば、継続は簡単になってきます。
毎日、お風呂に入らないと、なんかキモチワルイですよね!?
それと一緒で、習慣化されると「やらないとキモチワルイ」と感じるようになります。
最初は、めんどくさいと思うこともありますが、継続していくうちにやらないと不安になったり、落ち着かなくなったりします。
そこに達するまで、ちょっと頑張って継続してみて欲しいと思います。
3. 自分に合うプラットフォームを見つける
イラストを副業にしたいと思った時、どうやってそれを「お金」に繋げるか???
というところが一番重要になってきます。
ただ、書いていて楽しいという方はそのまま趣味のまま書いていても良いと思いますが、このページに辿りついた方は、「どうしたら副業に繋がるのか?」「どうしたら収入になるのか?」という疑問を持っている方だと思います。
そうした方に必要なことは、「どこで自分のイラストを発信していくか?」というところです。
今は、様々なネットサービスがあります。
発信方法は、いくつもあるはずです!!
twitter、インスタ、face book などのSNSでも、イラストの発信は出来るはずです。
※例「100日後に死ぬワニ」もtwitterから話題を呼んで、グッズなどへ発展していましたしね!(炎上もしていましたが…^^;)
twitterやインスタから、話題になって漫画になったものもたくさんあります!
そのため、SNSは活用してみる価値のあるツールです。
ただ、やっぱり、自分の作品が話題になるか?収入になるか?…というとことろではなかなか難しいところかもしれません。
そこで、おススメしたいサービスはクラウドソーシングなどのサービスです。
稼げる?イラストで副業をする際に使うおススメサイト3選
①coconala(ココナラ)
『ココナラは、知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットです。』

ココナラの特徴といえば、豊富なサービス展開です。
イラストや似顔絵だけではなく、学習、ビジネス、占いなど様々なジャンルのスキルがマーケット上に出されています。そのため、利用者も多いので、まず登録していて損がないサイトだと思います。
また、「PRO認定」という制度があり、エントリーして選考に通れば、自分の作品が上位に表示されやすくなります。実力次第なところはありますが、うまくいけば稼ぎやすい仕組みが整っているのがココナラです。
イラスト・似顔絵・漫画・WEBサイト、デザイン・音楽・動画・IT・プログラミング・ビジネス・相談・翻訳・占い、カウンセリング・美容・学習・マネーなど
- 登録無料
- サービス開始;2012年~
- 会員者数;130万人以上
- 累計取引件数;350万件以上
- 出品数;30万件以上
- 手数料;10~25%(税別)
- 振込手数料;160円[※3000円以上は無料]

※トークルームとは、サービスの購入後に出品者と購入者の2人で使える非公開のページ

②SKIMA(スキマ)
『SKIMAは、クリエイターと個人を繋げるコミッションサービスです。』
※コミッションサービスとは、誰でも個人でイラストを有料で依頼できるサービスです。

- 登録無料
- サービス開始;2015年~
- 会員者数;10万人以上
- 出品数;6万以上
- 手数料;10~20%(税別)
- 振込手数料;262円

③スキルクラウド
『スキルクラウドとは、個人が保有するスキルやノウハウをオンライン、オフラインを問わず提供、購入できるクラウドソーシングプラットフォーム。』

- 登録無料
- サービス開始;2018年~
- 会員者数;不明
- 出品数;不明
- 手数料;25%
- 振込手数料;160円
イラストACで楽しく副業!

イラストACって、ご存じでしょうか?
イラストACは、ブログやホームページ,you tubeなどで使われるイラストを無料でダウンロードできるサイトです。
ちなみに、写真ACもあり、こちらでは無料で写真をダウンロードできるようになっています。
かくいう私も、写真ACやイラストACなどを活用してこのサイトを運営しています^^
WEB運営者にとっては、感謝してもしきれないのがイラストACです。
ちなみにこのイラストACでは、利用者は無料(ダウンロード制限アリ)ですが、イラストレーターにとってはメリットがたくさんあります。

- 1ダウンロードで4円稼げる
- イラスト初心者でも発信できる場所になる
- 仕事に繋がる
- 日本赤十字社に寄付される
まとめ
イラスト、絵を書くなどは、とても素敵なスキルだと思います。
イラストはその人にしか書けないものです。
センスってありますからね!笑
ぜひ、他の人の為に役に立ててほしいと思います。
私は、絵心がないので本当に残念ですが…、だからこそオンラインを通じてイラストを注文できる今の仕組みには本当に有難いと思います。
イラストレーターやクリエイターで成功する人が、これからもっと活躍してくれることを願っています。
